よくある質問

BCPOSファーストステップガイド

BCPOS - Q&A

各種エラー表示

クラスが登録されていません

ドライバ等がインストールされていない場合・・・等に表示されるエラーとなります カスタマーセンターへお問合せください。TEL 0827-28-5130

「データディレクトリが見つかりません」と表示されます

「データディレクトリが見つかりません」と表示される場合、下記をご確認ください ※主にBCPOSを2台以上使用時に出るエラーで、ネットワークトラブルが主な原因となります 1-パソコン・各種ネットワーク機器(HUB・ルーター等)の電源をOFFにして、LAN回線を抜き差ししてください 2-各種ネットワーク機器(HUB・ルーター等)の電源をONにしてください 3-パソコンの電源をONにする順番は、最初にBCPOS親機を起動し、2~3分後にBCPOS子機を起動してください 上記手順で復旧しない場合、下記の確認後に記載の対処をお願いいたします 子機で、インターネット(または、パソコンのネットワークで親機)が見れない場合は、お店の(御社)ネットワーク管理者にご相談ください 子機で、インターネット(または、パソコンのネットワークで親機)が見れるにも関わらず「データディレクトリィが存在しません」と表示される場合はカスタマーセンターへお問合せください。

「トレーニングモード」と表示される

設定を確認してください 開始メニュー > F6基本設定 > 「F2全般設定」 を開く 上段の中間にある「トレーニングモード設定」を確認してください

「トレーニングモード」+「期間終了」と表示される

1.ロックスターが抜けている ロックスターの抜け、緩みを確認する為に、一度抜き差ししてください (必ず同じ場所に差し込んでください)

2.期限更新設定を行っていない ビジコムから送られてきた期限更新PWで、期限更新設定を行ってください >> 【期限更新 PW設定方法】

期限残り○日と表示が出ている

ロックスターの抜き差しを行ってください(改善されない場合) 更新パスワード到着済み: 入金済み:ロックスターの破損等が考えられます別途お問合せください 未入金:入金後、更新パスワードを発送致します

ハードウェアトラブル関連

富士電機の釣銭機で紙幣詰まりが発生

下記、紙幣詰まりの解除方法を参照してください 富士電機自動釣銭機 紙幣の詰まり解除方法(PDF)

BCPOSに<自動釣銭機エラー>と表示されている

下記サイトから、ご利用の釣銭機を選択して、対象のコードから解除手順を参照してください 自動釣銭機エラーコードの解除手順

F1 レジ画面起動を押すと「周辺機器のエラー表示」がでます

「カスタマディスプレイ」「ジャーナルプリンタ」「キャッシュドロア」のエラー表示がでる場合は、下記をご確認ください ・周辺機器のACケーブルや接続ケーブルが抜けていないか緩んでいないか確認してください ・カスタマディスプレイ・ジャーナルプリンタの電源が入っているか確認してください ・USB接続の機器は、一度抜き差ししてください  この際に、必ず同じ場所に差し込んでください  (差し込む場所を変更すると認識されない場合がございます) ※上記作業で、復旧しない場合は、ユーザーサポートへご連絡ください

バーコードリーダーが反応しません

USBケーブルを抜き差し後1~2分経過後にボタンを押しても光源が光らない また、別のUSBポートに差し替え後、上記と同じ手順で光源が光らない場合は、バーコードリーダーが故障している確立が高く交換が必用となります

パソコンが起動しません

以下の順番で、ご確認をお願いいたします 1- 電源の確認 パソコンにACケーブルが抜けていないか、抜けかかっていないかご確認ください 2- スイッチ付きタップの場合 スイッチ付きタップの場合、スイッチがOFFになっていないかご確認ください 3- 最終確認(放電作業を行って見る) パソコン本体のACケーブルを抜いて10分程放置します 10分後、ACケーブルが抜けた状態でパソコンの電源を2回ほど押します パソコンにACケーブルを差し込んで電源を押します ※上記作業で、パソコンが復旧しない場合は、ユーザーサポートへご連絡ください

パソコンを買い替える場合の注意点はありますか

周辺機器の型番(古い機種)により、新しいWindowsOSで動作しない場合がございますので、ユーザーサポートへご相談ください ※BCPOSはバージョンアップで対応が可能です (BCPOSが対応しても、メーカーの保守サポートが終了している機器は、動作しない場合がございます)

レシートが出ない

ランプ正常点灯:レジ画面開き直し、CT-S253の場合はユーティリティでUSBポート切り替え ランプ消灯:電源アダプタの接触確認しランプ点灯後にレジ画面開き直し(Star除く)

スキャナの光は出ているが読み取れない

USBケーブルを抜き差ししてください

運用・マニュアル・・等

部門を追加したい

開始メニュー > 「各種マスタ」の「部門マスタ」から追加できます 部門の登録方法を参照する

期限更新 PWの設定方法

ビジコムから送られてきた「更新パスワード」を下記手順で設定してください ※アクティベーション(ロックスター未使用)の場合、設定等は不要です 「BCPOSバージョンアップパスワードの更新設定」 パスワードの更新を行わないと、ver5以上ではトレーニングモードとなります ※BCPOSのバージョンに関わらず、「レジ画面」を開いてください 1-「BCPOS ver5以上」の場合 レジ画面テンキー右横の「 歯車 」 をクリックして開いた「管理画面内」の「ヘルプ」 > 「期限PW設定」をクリックします 1-「BCPOS ver2.9」の場合 レジ画面テンキー上部の「ヘルプ」をクリックして展開されたメニューから「期限パスワードの設定」をクリックします 2-「BCPOS共通」 開いた「期限パスワードの設定」内に、ビジコムから送られてきた「BCPOSパスワード」を入力して「F10 実行」をクリックして終了です 以上が、BCPOSのパスワード更新方法となります

日報の現金過不足欄が「*******」と表示

日報内の「金種」を押して、金種画面でドロアの現金種別を入力し「在高」を押す事でレジ絞めが完了し現金過不足を表示します

スタッフバーコードの印刷

A A4ページプリンタで印刷 こちらの「バーコードシート<スタッフバーコード」を開いて印刷してください。

バージョンアップの方法

月額ユーザー:バージョンアップ方法 買取ユーザー:バージョンアップ費用 買取ユーザー:バージョンアップ方法

TenpoVisorにBCPOSのデータが反映しない

TV常駐PG再起動、Ver8.0からは対応PGが入っているのでバージョンアップ

Windows関連

windowsの準備を~が表示されレジが使えない

windowsの更新が、終わるまでお待ちください

パソコンがブルー画面で「Automatic Repair」と表示されている

Windows10のアップデート後に、電源ボタン投入後、下図の様な画面が表示され正常起動出来きない場合、下記サイトを参照して修復をお願いいたします 「こちら」

「missing operation system」と表示されて起動しない

USBメモリを取り外してから、Windowsの再起動を行ってください

キーボードで数字が入力できない

キーボード10キー部にある「NumLock」を押してください

かな入力(「A=あ」が「A=ち」)になっている

Altキー+カタカナひらがなキーでローマ字入力に変更してください

インターネットに接続出来ない

LANケーブルが抜けていないかの確認、ネットワーク機器の再起動を行って改善しない場合、ISP(インターネットサービスプロバイダー)へご相談下さい。 ※ビジコムサポートの対象外となります

Windowsのサポート期限を確認したい

各WindowsOSは下記の期限までサポートされます 【SeaVシリーズ 搭載OS】 Windows10 LTSB2016 : 2026/10/13 Windows10 LTSC2019 : 2029/01/09 Windows10 LTSC2021 : 2032/01/13 【一般PC 搭載OS】 Windows10 Home/Pro(22H2) : 2025/10/14 Windows11 Home/Pro(23H2) : 2026/11/10

TenpoVisor - Q&A

TenpoVisorのマニュアルはありますか

ログイン画面の「Webマニュアル」ボタンでマニュアルページが開きます または、こちらのLink「WEBマニュアル」を、BookMarkしてご利用ください

ログインが出来ない

翌日まで待つか管理者に別のID、パスワードを登録して貰う

URL、ID、PWをご確認ください

パスワードを5回間違えてログイン出来なくなった

翌日まで待つか管理者に別のID、パスワードを登録して貰う

別のパソコンでもTenpoVisorを使いたい

ログイン画面のURLを別のパソコンで入力すれば可能です

月報を見たい

売上管理>全体で集計期間、集計店舗を指定します

特定期間の部門別売上を見たい

売上管理>部門別で集計可能です

特定期間に何がいくつ売れた、仕入れたかを見たい

明細管理>売上一覧で集計可能です

商品を一括で登録したい

商品管理>CSV取込で取込が可能です フォーマットと取込方法はTenpoVisorマニュアルを参照して下さい

商品CSV取込の際にエラーが表示される

取込むCSVファイルに不備がある可能性があります TenpoVisorマニュアルページの商品CSVのフォーマット表で確認して下さい

取込んだ商品データがBCPOSに配信されない

商品CSVの更新日時が誤っている可能性があります 更新日時は配信予定日の前日に指定します

TenpoVisorで削除した商品がBCPOSで残っている

BCPOSで削除した商品がTenpoVisorで残っている、削除情報の反映は行いません各々で削除する必要があります

過去の在庫、在庫金額が見たい

在庫管理>在庫一覧で推定締日を指定する事で集計が可能です

BCPOSとTenpoVisorで在庫数が異なる

閉店後にBCPOSで開始メニュー>F4TenpoVisor>F5在庫データ作成を実行します 在庫数は反映までに数時間かかる場合があります

TenpoVisorで登録した顧客がBCPOSで呼び出せない

顧客情報の配信は出来ませんBCPOSで登録する必要があります

TenpoVisorのデータ保持期間を教えてください

通常日報データは24ヶ月、明細データは13ヶ月です ※期間延長する場合、オプションで可能ですのでお問合せください